おでかけクッキング

No.7

春のドライブピクニックや運動会におすすめ!

五目いなりの行楽弁当

れんこん、ごぼうなどの根菜やひじきの入った五目いなり。
とじめを上にして、ごはんの上にトッピングをすることで華やかにしましょう。
お子さまでもできる、海苔で目と口をつけるだけの簡単なネコちゃんおいなりさんも!
おかずはみんな大好きなカレー味のからあげです。

五目いなりの行楽弁当

所要時間約30分

※ごはんを炊く時間は除く

材料(12個分)

【いなりずしの皮】

  • 油あげ6枚
  • 【A】出汁300ml
  • 【A】砂糖大さじ3
  • 【A】みりん大さじ3
  • 【A】醤油大さじ3

【五目煮】 作りやすい分量(できあがりの1/3程度の量を使用)

  • ひじき(乾燥)20g
  • にんじん1/3本
  • れんこん100g
  • ごぼう1/3本
  • 【B】出汁300ml
  • 【B】砂糖大さじ2
  • 【B】みりん大さじ2
  • 【B】醤油大さじ2
  • ごま油適量

【すし飯】

  • 炊きたてのごはん2合分
  • 【C】酢大さじ4
  • 【C】砂糖大さじ2
  • 【C】塩小さじ2/3

【トッピング】

  • 桜でんぶ適量
  • 絹さや6個
  • 海苔適量

【カレー味のからあげ】

  • 鶏もも肉300g
  • 【D】醤油大さじ2
  • 【D】酒小さじ2
  • 【D】にんにく
    (すりおろし)小さじ1
  • 【D】カレー粉
     
    大さじ1/2
  • 片栗粉
     
    大さじ3程度
  • 揚げ油適量

【その他のおかず】

  • ブロッコリー
    (小房に分けたもの)4個
  • ミニトマト
     
    4個

作り方

STEP1

STEP1

いなりずしの皮:油あげを1枚ずつまな板に置いて菜箸をあてて前後に転がす。長さを半分に切って手で丁寧に開き、熱湯をまわしかけて油抜きをする。

手のひらで菜箸(さいばし)をごろごろ転がすと開きやすくなるよ。油あげは、やぶかないようにゆっくりていねいに開こう!

STEP2

STEP2

鍋にSTEP1、【A】を入れて落とし蓋をし、中火で汁気がなくなるまで煮る。汁気をきって粗熱をとる。

落としぶたがなかったら、オーブンシートをしいて上からお皿を置いてもいいよ。取り出すときはお皿が熱くなるので注意しよう。

STEP3

STEP3

五目煮:ひじきは水洗いして10分ほど水で戻し、水気を切る。にんじんは皮をむいてせん切りにする。れんこんは皮をむいて4等分にして薄切り、ごぼうはタワシで皮をこそげてささがきにし、それぞれ水にさらした後、水気を切る。ごま油を熱したフライパンに順に加えて炒めていき、しんなりしてきたら【B】を加えて中火で汁気がなくなるまで煮る。

つめやすいように具は小さめに切ろう。

STEP4

STEP4

ごはん:耐熱容器に【C】を入れてラップをせずに電子レンジ600Wで40秒ほど加熱する。炊きたてのごはんにまわし入れ、しゃもじで切るように混ぜる。STEP3を適量加えて混ぜ、ざっと12等分にする。

合わせ酢(ず)を加えたら切るようにまぜ、ごはんつぶがツヤっとすればOK!

STEP5

STEP5

仕上げ:指先を水でぬらしてSTEP4のごはんを軽く握り、STEP2に詰める。飾りいなりは端の余分なところを軽く折りかえしてとじめを上にし、ごはんが見えるように置く。桜でんぶ、塩ゆでしてせん切りにした絹さやを飾る。ネコちゃんおいなりさんは袋をとじて、とじめを下にして角を出して耳を作る。海苔で目、口を作り、貼りつける。

目や口は小さなハサミで切ろう。海苔(のり)カッターを使うとかんたん!
100円ショップなどでもいろいろな表情(ひょうじょう)の海苔(のり)カッター・海苔(のり)パンチが売られているよ。

STEP6

STEP6

おかず:鶏肉は厚みを均一にひらいて大きめのひと口大に切り、厚手のビニール袋に入れて【D】を加えてもみこみ、10分ほど置く。片栗粉を少しずついれてもみ、手でさわったときにどろっとしない程度になったら手で軽くにぎって丸めながら、180℃の油でこんがりと揚げる。バットにあげて油を切る。塩ゆでしたブロッコリー、ミニトマトとともに詰める。

菜箸(さいばし)を入れて、たくさんの小さな泡(あわ)がいきおいよくあがればOK!ハネないように注意して静かに入れよう。

ひとことメモ

おこのみでアレンジ!おこのみでアレンジ!

中身は五目煮を混ぜ込まずにシンプルなすし飯でもよいですし、すし飯にきざんだたくあんやカリカリ梅や、炒り卵などを混ぜ込んでもおいしいです。
五目煮はたっぷりできる分量でご紹介していますが、常備菜におすすめです。食べ飽きたらコロッケなどにしても!もちろん冷凍も可能です。

ラッピングアイデア

ラッピングアイデア

●五目いなりは使い捨てのお弁当パック(今回は100円ショップのもの)にワックスペーパーを敷いてから詰める。蓋をして、お好みのペーパーナプキンをのせてカラー輪ゴム2本で十字にとめる。
●おかずはひとり分ずつプラスチックカップに入れ、お好みのマスキングテープでとめる。かわいいピックをさしても。

監修:MayucafeCookingSchool

おでかけクッキング
一覧へ戻る