「て」から始まる用語

50音順から探す
50音
出合
河川の合流点。
ティップ
サオの先端部、穂先のこと。
テイル
尾ビレ。またはルアーの尾部。
テイルウオーク
ファイト中に魚が尾ビレを使って水面で暴れること。
テーパー
(1)ロッドの設計時におけるデザインを指す。手もとから穂先までの直径の比率を決めるもので、これが曲がりぐあい(調子)を決める要素になる。(2)ラインなどが先端になるにつれて細(太く)なること。
テーラ
ヤリイカやアカイカなどのイカ類を陸っぱりからねらうときに使う。スッテのような形をしているが、片側が平らになっており、そこに鶏のササミやキビナゴ、サメの身などをワイヤーでくくりつける。
デキ
当歳魚のこと。
適合ハリス
サオに合ったハリスの号数。
テキサスリグ
ルアー用語。テキサス州から広まった、ワームを使うために考案されたリグ(仕掛け)。弾丸型のシンカーをラインに通し遊動式で使用する。
手尻
サオの全長より長い仕掛けの部分。
デッドスロー
ルアー用語。ルアーをゆっくりとリトリーブすること。
出バミ
日中に淵やトロ場に潜んでいた野アユが、夕方涼しくなると淵やトロ場からいっせいに瀬に出てきてアカを食むこと。
手前マツリ
自分で自分の仕掛けを絡めてしまうこと。
テレスコピック
仕舞い寸法の非常に短い、振り出し式のガイド付きロッド。
テレストリアル
フライ用語。アリ、バッタ、クモなど陸生昆虫の総称、またはそれらを模したフライ。
テンカラ
リールを使わない古来から伝わる日本の毛バリ釣り。
電気ウキ
ウキの内部に発光ダイオードとリチウム電池、あるいは電球と乾電池を内臓したウキ。
電車結び
電車結びラインとラインを接続するときに用いるポピュラーな結び。
天井イト
ノベザオを使ったアユの友釣りや渓流釣りで穂先絡みを防ぐために多用する。
テンション
ラインの張りぐあい。または張っている状態。
電動リール
電動モーターの力でラインを巻き上げる沖釣り用のリール。
テンビン
仕掛けを投げるときや水中でのライン絡みを防止するための連結具。投げ釣り用の物はジェットテンビンや海草テンビンなどオモリ付きのものが多い。沖釣りではコマセカゴを取り付けるテンビンも活躍する。アームが片側にあるのが片テンビン、両側にあるのが両テンビン。