ガンゾウビラメ
分類
カレイ目ヒラメ科ガンゾウビラメ属
学名
Pseudorhombus cinnamoneus
別名
  • 特 徴
分布
南日本以南~南シナ海の浅海。
大きさ
最大で50cm程度。
釣期
専門にねらう人は少ない。
棲んでいる場所
水深30m以浅の砂泥底。
生活史
産卵期は春。肉食性で、甲殻類や多毛類、小魚を捕食する。
特徴
ヒラメ同様に、目が体側の一方に寄っている。口が大きく、茶褐色の体表に丸い斑紋が点在している。近縁種のタマガンゾウビラメ、テンジクガレイによく似ている。
主な釣り方
専門に釣ることはないが、沖釣りでアマダイやホウボウなどを釣っていると外道で掛かることがある。
美味しい食べ方
刺身は非常に美味で、旬は真冬。価格もそれなりに高い。ほかに塩焼きなど。
※この図鑑は、釣り人のために作られています。
そのため魚の名称は標準和名ではなく、釣りの人の間で呼ばれている通称名が使われているものもあります。
  • 特 徴