• 釣り方 :
釣り方

シーバス釣りの道具

開けたフィールドで釣りをするシーバスフィッシングのタックルは、9フィート前後のシーバス専用ロッドに、2500~3000番クラスのスピニングリールの組み合わせが基本。ラインはPE1号、リーダーフロロカーボン20ポンド。ルアーは7~12cmのミノー、バイブレーションなどを使う。

ロッド、リール

ロッドは9フィート前後のシーバス専用ロッドが多数販売されている。飛距離、感度、操作性、パワーなどが求められるが、まずはキャスティングのしやすい、やや硬めのモデルがおすすめ。慣れてきたらバイトを弾きにくく、ヒットした魚のバラシも軽減できる軟らかめのモデルも面白い。リールは2500~3000番クラスのスピニングリール。日中の釣りでルアーを見切られたくない時は、ルアーを速く動かせるハイギアタイプ、夜の釣りなどでルアーをゆっくり見せたい時はローギアタイプを使う。また、近年は磯釣り用で一般的なレバーブレーキを採用したリールも増えており、大型の急激な突っ込みなどの際に、レバーブレーキの操作によってラインを放出してやると、シーバスが暴れずバラシの軽減につながる。

ライン

シーバスフィッシングのメインラインは、飛距離が出て感度がよいPEラインを使う。太さは1号が標準だが、慣れたら0.8号も使ってみるとよい。ライン径が細ければ空気抵抗が減って飛距離がさらに出る。またラインスラックが生じにくくなるので、キャスト後のルアーの操作が容易になり、水中での水切り音も減るため魚に余計なプレッシャーを与えにくくなる。

リーダー

PEラインの先にはフロロカーボンのリーダーを結ぶ。これはシーバスとのファイト中にストラクチャー(障害物)や岩などに擦れて、径の細いPEラインが切れるのを防ぐため。リーダーの長さは50cm~1m取る。フロロリーダーの太さは20ポンドが目安。PEラインとフロロリーダーの接続は「簡単ノット(フィッシャーマンズノット改)」がおすすめ。
簡単ノット
1
リーダーを図のような輪に作る。PEをふたつ折りにしてその中を通す
2
PEをリーダーに沿わせるように巻きつけ、20cmほど引き出しておく
3
リーダーを8割くらいの力で締める
4
ふたつ折りのPEをリーダーに10回ほど巻きつけた後、クリンチノットで留める
5
結び目を湿らせ、リーダー、PE(本線とふたつ折りにした先端部)を3方向に締め込む
6
余りをカットして完成

ルアー

シーバスフィッシングでは7~12cmのルアーを使う。最も出番が多いのは、シーバスが自然にエサを食っていることが多い、海面下約1mまでの泳層をねらえるシンキングミノー。このほか、シーバスの活性が高く、表層を意識している時はシャローミノーを使い、あとはボトム(底)付近もねらえるバイブレーションなどを揃えるとよい。

フローティングベスト、ウエーダー

シーバス用のフローティングベストは、ルアーケースなどが収納できるポケットがあり、万が一の落水時も浮力体が入っているルアー専用モデルがおすすめ。海から川まであらゆるフィールドで着用する。その他、日差しを防ぎ頭部を保護するキャップ、日中の釣りなら偏光グラス、夜間の釣りならヘッドライトも必需品。さらに干潟を釣ったり、川に立ち込む場合はウエーダーも着用する。
※このコンテンツは、2018年5月の情報をもとに作成しております。最新の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。
  • 釣り方 :
釣り方