• 釣り方 :

「アユでアユを釣る」ための第一歩

アユ
アユ友釣りではエサを使わない。その代わり「オトリ」と呼ばれるアユを用意してから釣り場へ向かう必要がある。アユを放流している河川であれば、たいていは釣り場の近くにオトリ屋さんがあるはずだ。分からなければ周辺の釣具店や漁協に問い合わせてみよう。
オトリ選びは1日の釣りを左右するとても重要な要素だ。状態の悪いアユを選んでしまうと、釣り場ですぐに弱ってスムーズな釣りの妨げとなる。慎重に見極めたい。
オトリアユの購入
オトリアユの購入
オトリアユは釣具店やオトリ屋で販売されている。あらかじめ釣るポイントを想定しておいて、できるだけその近くで購入するとオトリが弱りにくい
1
まず、イケスや水槽からオトリをすくってタライなどに数匹を移す。この手順はお店の人がやってくれる場合が多い。オトリカンにも水を多めに入れておく
まず、イケスや水槽からオトリをすくってタライなどに数匹を移す。この手順はお店の人がやってくれる場合が多い。オトリカンにも水を多めに入れておく
まず、イケスや水槽からオトリをすくってタライなどに数匹を移す。この手順はお店の人がやってくれる場合が多い。オトリカンにも水を多めに入れておく
2
アユに触れる前に必ず手を冷やしておこう。特に暑い夏場は要注意だ
アユに触れる前に必ず手を冷やしておこう。特に暑い夏場は要注意だ
アユに触れる前に必ず手を冷やしておこう。特に暑い夏場は要注意だ
3
オトリを選ぶ。この時点で、フラフラと水面に浮き上がってしまう個体はNG。元気そうなものを選び、魚体を傷つけないよう丁寧に、かつ手早く掴んで観察する
オトリを選ぶ。この時点で、フラフラと水面に浮き上がってしまう個体はNG。元気そうなものを選び、魚体を傷つけないよう丁寧に、かつ手早く掴んで観察する
オトリを選ぶ。この時点で、フラフラと水面に浮き上がってしまう個体はNG。元気そうなものを選び、魚体を傷つけないよう丁寧に、かつ手早く掴んで観察する
4
チェックポイントは、魚体に傷などの異常がないかどうか。また、長時間イケスに入っていた魚は鼻先が壁にぶつかってピンク色になっていることがあるので、そういった個体も避ける
チェックポイントは、魚体に傷などの異常がないかどうか。また、長時間イケスに入っていた魚は鼻先が壁にぶつかってピンク色になっていることがあるので、そういった個体も避ける
5
問題がなければ、アユをオトリカンへ移す。両手で写真のように抱えて素早く入れること。上級者は1匹のオトリで釣り続けることもあるが、はじめのうちは弱らせやすいため、3匹ほど購入するとよい
問題がなければ、アユをオトリカンへ移す。両手で写真のように抱えて素早く入れること。上級者は1匹のオトリで釣り続けることもあるが、はじめのうちは弱らせやすいため、3匹ほど購入するとよい
問題がなければ、アユをオトリカンへ移す。両手で写真のように抱えて素早く入れること。上級者は1匹のオトリで釣り続けることもあるが、はじめのうちは弱らせやすいため、3匹ほど購入するとよい
和良川鮎解禁
オトリ屋さんや釣具店は貴重な情報源。アユは水位や水温の変動によって釣果が大きく変わるため、お店の人に最新の状況を教えてもらおう。常連になれば釣行前に電話をかけて釣れているポイントを聞くこともできる
「遊漁券」の購入
遊漁券
河川でアユ釣りをする場合は必ず「遊漁券」が必要。漁協や釣具店、オトリ屋などで販売している。1日券や年券などの種類があり、よく通う釣り場なら年券が割安だ
※このコンテンツは、2010年7月の情報をもとに作成しております。最新の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。