ストリーム

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

独り満足車から家族車への道

fuyunatsuさん
男性/40代/島根県

2.0RSZ
2008年10月12日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
前の車に不満だから きっかけ:
前の車に不満だから
クルマのご購入を考えたきっかけ
シビック→インテグラ→トルネオと乗り継ぐ中で、馬力数を増やし、マフラーが太くなり、サスを堅くしたりなど、走りにこだわってきました。特にSiR-Tとは、独り身から家族が増えるまで長きにわたって楽しませてもらっていました。私は大満足でしたが、家族にとっては…。
新車で購入して10年を迎えたということで、家族の声を反映させることになりました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
まずは様々な車を見に歩きました。他メーカーにも出かけましたが、私がHonda以外考えていないということを皆知っており、近所の各種Hondaディーラーを回りました。(長らくお世話になってきた営業さんからは、「他社ならまだあきらめもつくが、他のディーラーは絶対やめてくださいね」とも言われてしまいましたが…)
その結果、7人乗りははずせない(子供)、車がこんなにするなんて(妻)等の声がありましたが、そんな中で全員一致がストリームでした。
何が購入の決め手になりましたか?
試乗というのをずっとしたことがありませんでした。トルネオSiR-T(CF-4)命でしたので、それよりいいのはないという持論がありました。
家族の考えがまとまりかけたある日、試乗しました。(それまでは止まっている車に乗り込むことしかしませんでした。)シートのホールド観、加速等申し分なく、楽しさを感じました。
これまでずっとマニュアル車で、初のオートマですが満足しました。家族の顔もにこやかでした。
営業さんからも気持ちよく購入できる環境をつくっていただきましたし、何よりずっとトルネオのメンテナンスを親身にしてくださったディーラーだったので決定となりました。