ステップワゴン

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

自転車にとりつかれ

雪おやぢさん
男性/60代/北海道

G・Lパッケージ
2010年2月20日

家族会議大賞受賞投稿

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
クルマの使いみちが変わったから きっかけ:
クルマの使いみちが変わったから
内装・居住性 最も満足しているのは:
内装・居住性
満足度4
自転車にとりつかれ
クルマのご購入を考えたきっかけ
定年退職で我が家の粗大生ごみとなった状態を解消すべく、自転車を車に積んで各地へ移動、現地で車から降ろし組み立てて近所をサイクリング。ところが前車は、自転車を横にしなければ積めない。横にするとリアディレーラー(後輪の変速装置)が微妙に狂う。変速操作をしても変速しなかったり、2段まとめて変速したり。これが結構気になる。ルーフに積んで行く手も有るが、雨風や埃にさらされ、盗難の心配も有り、やはり車内に格納したほうが安心。通勤も無くなったし生活様式もがらりと変わった。この際車も替えてしまうか!とひらめき。
(写真は取替え前のインスパイア 30TL)
ご購入までのエピソード・ストーリー
わが愛車、インスパイアを駆って5年、其の間に定年退職。大好きな自転車(ロードバイク)を積んで近郊のサイクリングロードや観光地まで車を走らせ、現地を思い切り走り廻ってまた車に積んで帰ってくる。積み下ろしする度、ワゴン車なら立てたまま積めるんだろうなぁと思っていたので、パソコンでHondaのホームページを覗いてみた。実はHonda車が好きで、他メーカーは選択肢から完全に外れていた。
ステッピーの長所が沢山書いてあるが、気になるのは唯一つ。3rdシートを片側だけ格納して自転車が積めるかなあって事。勿論、車輪は外すけどね。いまさら新車は無理かなあと思いつつ、中古ステッピーをパソコンで夜な夜な探していたら、女房殿が後ろで「お父さん、ワゴン車欲しいの?」と大きな声。しまったと思ったがもう遅い。「実は…自転車積むのにきつくてね。中古で良いんだけどね」恐る恐る答える私。そこで女房殿のお言葉。「長い目で見たら新車が良いんでないかい?」そりゃあ新車が良いのは分かっているけど退職した身では贅沢は言えない。「見積もり取ってみたら?」との女房殿の一声でHonda CarsへTEL。早速、我が家の担当営業が、試乗車で飛んで来て家族で試乗。その後とんとん拍子?とはいかなかったが話が進み、追い金もそんなに掛からず女房殿が出してくれて、晴れてステッピーが我が家の13台目の愛車になったのでした。めでたしめでたし。
でも連れて行かれたインスパイア、寂しそうだったなぁ。気に入ってた車だったからなぁ。今頃何処に居るのかなぁ。
何が購入の決め手になりましたか?
ずばりスペース。自転車が2ndシートを立てた状態で積める事。車中泊が出来る事。雪国のため、4輪駆動で有る事。立体駐車場に楽に入れる事。
エンジンや走行性能は追求していない。前車がインスパイアだったので比べる事自体無意味。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
他メーカーに比べ車高が低く(新型は少し高くなったが)、車幅も5ナンバー枠に収まっていてそれでも車内のスペースがしっかり確保されている。燃費はそこそこかなぁ?