ステップワゴン

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

パパの座る場所がな〜い!

わいYYわいさん
男性/30代/福井県

G・Sパッケージ
2005年7月3日

広い車が必要になったから きっかけ:
広い車が必要になったから
クルマのご購入を考えたきっかけ
昨年暮れに子供が誕生! しかも双子ちゃん! 3歳の娘と合せて子供が3人になりました。子供3人は当初の予定通りでしたが、まさかこんなに早く、一気に3人になるとは考えていませんでした。私のインスパイア(H4年式)はエアコン効かない、トランク雨漏り、タイヤつるつる…通勤に使うだけで、家族での外出はいつも家内の軽自動車でした。が!! 子供3人=チャイルドシート3つ! あれ? 俺の座る場所がない(- -;)どうしようどうしよう…インスパイアの車検は6月9日なのです。迫り来る恐怖…こうなったらもう、でっかい車を買うしかない!
ご購入までのエピソード・ストーリー
「パパ、車どうするの?」
「買わなあかんな。でも金あるんか?」
「あるわけないやん! 家買ったばかりやのに!」
「○○○ちゃんお金い〜っぱい持ってるよ!」
「じゃそのお金持って車見に行こうか」

って事で取り敢えずディーラーへ行きました。NEWステップワゴン発表前でしたが、モデルチェンジ前のステップワゴンが展示されていて、価格も超特価! かっこいいいし、これにしよか! って思ったのですが、ネックは片側スライドドア…。どうしても新しい方も見たくて、発表の日に見に行きました。そして5月29日に試乗。妻の幸せそうな顔、娘のはしゃぎようを見て、購入を検討する事にしました。
オプションでは家内と考え方が対立! 実用的なオプションを希望する家内と、かっこよさを求める私。女性の担当セールスマンの方は家内の味方で「まずは実用性! そして予算があるならかっこよさでしょう」と…。納得。双子ちゃんは店内で交替交替で大泣きして御迷惑かけるし、ミルクやりながらの商談、商談中断してオムツ替えと、一体何時間いた事でしょう。試乗中は双子ちゃんを従業員の方が面倒をみてくださるなど本当にご協力いただき、無事契約できました。納車までの約一ヶ月は代車をお借りしました。軽自動車でしたがエアコン効くし、雨漏りしないし…当然か。ナビ付きやし、快適でした。
何が購入の決め手になりましたか?
弟へのライバル心!? でしょうか。同じく昨年秋に双子ちゃんが誕生した私の弟夫婦はT社のボ○シーを購入。当初は第一候補で私たちも購入を検討していた車だったのですが、それ以降ノ○、ボ○シーは対象外に! 同クラスでそれを超えるにはNEWステップワゴンしかない! で、実際にコンセプトがしっかりしているし、外観、内装、走り全て満足だったので即決です。
先日納車されましたが、3歳の娘が一番喜んでるかな。興味津々で、助手席に乗り込むとあちこちさわってます。また、シートの上に立ってトップライトルーフの開閉にはまっています。2年後に同居予定のじいちゃん、ばあちゃんも一緒に乗れるね! と喜んでます。