オデッセイ

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

自分と家族に必要な車

天邪鬼さん
男性/40代/愛知県

アブソルート(2WD)
2006年5月24日

家族会議大賞受賞投稿

とにかくこの車が欲しかったから きっかけ:
とにかくこの車が欲しかったから
自分と家族に必要な車
クルマのご購入を考えたきっかけ
免許取得から20数年、乗り継いだ20数台はほとんどスポーツタイプの車ばかり、全てノーマルではなくチューニング車両、特に足回りはノーマルで気に入る車はなく、必ず自分の好みになるように変更してました。もちろん結婚してからも同様、ミニバンなんてのは邪道で男は死ぬまでチューニングカー! 自分は自分! 40代になった今も、自分のライフスタイルを崩したくないと言うのがありました。
正月休みに買い物のため運転していたとき、そういえば、チラシに試乗したらラジコンがもらえると書いてあったのを思い出し、どこに行くとも言わず、いきなりディーラーにチエックイン! 目的はラジコンだったのですが、試乗したオデッセイに感動してしまって…。今まで車を決めるのに「試乗はしない」「誰にも相談しない」がモットーだったのに、妻も子供も結構気に入った様子(錯覚かもしれませんが)。そんな喜ぶ姿をみて、「いや、そんな幻覚に騙されてはいけない」と思いながらも、自分はそのハンドリングとブレーキングの良さに感動しまくりで…。
もうその日からラジコンどころか、本物のオデッセイがぐるぐる頭の中で回るようになってしまいました。単純な事ではないのですが、今の自分にはこれが必要ではないのかと勝手に定義づけ、当時乗っていたモビリオの車検の9月ぐらいにはと思ってましたが、マイナーチェンジした事もあり、頭の中の定義がどんどん正当化され、購入に向かってまっしぐらということになりました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
結婚して乗っていたのがS2000、速い入力時の硬さが好みではなく、やっぱり足回りは変更してしまいました。もちろん子供が2人居ても2シーターです。そのため、実家等近距離の移動は人数分往復をします。遠距離の時は知り合いにミニバンを借用します。面倒なんて思いません。それが自分のスタイルだったのです。
しかし、子供も大きくなり、さすがに不便になってきて、ミニミニバンなら良いかとセカンドカーとしてモビリオを購入しました。便利さゆえモビリオを購入してから、家族4人で行動することも多くなり(当たり前ですね)、頭の中でこの感覚はひょっとして「楽しい」と言う事だろうか? 少し自分が普通の人間らしくなれる時間だなと、内心思ったりもしてました。しかし、「元気で留守が良い」がモットーな私には凄く抵抗があり、友人には見られたらどうしようなんて思ってました。こんな姿は自分じゃないんだと、でも正直…楽しいのです。今までは買い物すら連れて行くことは皆無でしたが、モビリオを購入してからはこの車がメインとなり、買い物も家族で行くようになりました。
それと大きな発見がありました。便利であること以上に、モビリオの足回りの良さにびっくりしたのです。もちろんノーマルの足ですが、なんとも伸び側の感覚が良く接地感があり、フルブレーキング時もノーズダイブするのではなく、4輪で沈みこむ感じなのです。これはと思い、峠なんぞへ出かけて行ったこともあります。それぐらい良くしっくり来た足は始めてでした。20数台乗り継いで来ましたが、初めて工場出荷時のまま「つるし」で乗った車です。タイヤが減っても、アルミすら変更する気になりませんでした。純正のタイヤをわざわざ探して履き替えました。それぐらいバランスがよく、そのバランスを少しでも崩したくなかったのです。大げさですが、世の中で一番と思ったぐらいモビリオは気に入ってました。
そんな中、それ以上にしっとりして、しっかりした足を知ってしまったのです。まさに「猫足」なんです。物理的に自分の好みの足回りである車を知ってしまったことと、自分のライフスタイルにない「家族」と過ごす安心感? 楽しさを知ってしまったこと、そうなると欲が暴走します。結局「家族会議」は行っていないことになってしまいますが、頭の中ではしっかり会議をしたことになっているわけですが、購入の事実は納車が決まってから発覚と言うことになりました。
何が購入の決め手になりましたか?
人生の中では、その時々で必要なもの不要なものがあると言うことに気付き、今の自分には家族が必要で、一緒に楽しむことが一番の安らぎで、自分の好みと家族のバランスを取るためにはオデッセイがピッタリだったと言う勝手な定義をし、初めて家族で試乗した車、初めて家族と決めた車であることが決めてです。大げさですが、今の自分にはこれしかないのです。そう、決め手と言うより、私も家族もオデッセイが必要だったということです(汗)。
もうひとつ、工場出荷時のまま乗っても最高に気持ちが良いということ。人生2台目のノーマル仕様です。ミニバン嫌いの私が、オデッセイに試乗したきっかけは間違いなくモビリオです。それぐらいバランスの良い車でした。今はオデッセイ一台のみです。納車後、結構走ってますが、細かいゴツゴツの初期入力はしっかり吸収してくれて、それでも速い入力にはきっちり踏ん張ってくれます。まさに「猫足」です。峠も何度か走りましたが、これはミニバンじゃないですね。クイックに走ってもしっかりお尻が付いてきます。絶品ですよ! 今の楽しみは夏休みにチビッコたちを乗せて旅行する事です。頭の中は青写真で一杯です。でもみんなついてきてくれればですけどね。いや〜良いんです。一人で乗っても楽しめます。家族でも一人でも楽しめる車です。