モビリオ

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

ディーラーに置いてあった「あるもの」で流れが変わった!

Crimsonさん
//東京都


2003年6月2日

ディーラーに置いてあった「あるもの」で流れが変わった!
クルマのご購入を考えたきっかけ
子どもが3人いるので、大きめのワンボックスタイプの車に乗っていました。でも都内や近所の道を走るのに大きすぎるのと、2年乗ったのでちょっと飽きてきたというのもあって...
ご購入までのエピソード・ストーリー
私はどちらかというとアウトドア派。ただ、あまり大きすぎないのがいいなとインターネットで調べていたら、Hondaのサイトで、発売されたばかりのモビリオと目が合ってしまいました…。その時から、モビリオ命でした。
しかし、うちの奥さんは、スピード派なので、車高の低いワゴンタイプ狙い。「モビリオなんてトロそうだからいや!」「オレは、天井が低いのは窮屈だ!」週末にいろいろなディーラーに家族で見に行ったのですが、なんせ小さい子ども3人と一緒なので、ゆっくり車の説明も聞けず、私も奥さんもストレスがどんどんたまっていって、喧嘩をしたり、子どもを怒鳴りつけたり…
何が購入の決め手になりましたか?
モビリオを見に、Hondaのディーラーに行った時のこと。もちろん子ども達と一緒でしたが、そこにはなんと、ゲームセンターにあるピンボールや、車のレースゲーム等が置いてありました。しかも、無料で何度でもできる!(普通は1回100円?)子ども達の目の色が変わり、ゲームに夢中でした。
その間にゆっくりと説明も聞けて、試乗もして、思ったよりも広く天井の高い室内を奥さんにじっくりと強調した結果、すんなりと決まってしまいました。これも、子どもが遊びに夢中になっていてくれたおかげです。モビリオを購入してからも、無料のゲームをやるために、子どもと一緒にディーラーに時々行ってます…。