ライフ

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

父はエコライフ、私は軽ライフ

LyLie★さん
男性/20代/福岡県

G
2010年9月27日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
クルマの使いみちが変わったから きっかけ:
クルマの使いみちが変わったから
外観 最も満足しているのは:
外観
満足度5
非常に満足
クルマのご購入を考えたきっかけ
これまでは父のインサイトをたまに借りてドライブするくらいでしたが、仕事用のクルマの為、自分用にもクルマが欲しいなと思いまして…

後、クルマが必要だといつも父が動かないといけなくて、しかし父は病気がちなので、代わりに私が気軽に運転できるクルマがあればいいなぁと思いました。

正直、新車なので余計気を使いそうですが(笑
ご購入までのエピソード・ストーリー
このクルマを買う予定は本来なかったのです。なぜなら叔父が、買ったフィットがどうも気に入らないらしく、本当に気に入らなくなったら私が乗る予定でした。しかし叔父は乗るたびにフィットが気に入った様子で、引き取ることが難しくなったとの事。

軽自動車派の私はS社○テラやD社の○ッセなど色々考えていたのです。私にはHondaの軽自動車って普通すぎて、逆にココロを掴むものがなかったのです。

そんな私を尻目に例のごとく父は
「Hondaさんいこうか」
そう、Honda Cars 北九州 M店の敏腕営業マンYさんにすでにアポをとっていたのです…。

実はライフは候補になかったのですが、実際見てみると外観とともに質感もなかなかよく、Hondaの軽自動車らしいシンプルな中にある個性的なデザインに一目惚れしちゃいました。

もう、他社に逃げる理由がなくなりました。
それと、マイナーチェンジ前の顔が愛らしくてつい♪

後、最後まで推してくれたのがスーパー営業マンのYさんの「新車がどれだけお得か?」の話ですね

しかし色だけは本気で悩みました。なにせマイナーチェンジ前で、お目当てのC特別仕様車「コンフォートスペシャル」に欲しい色がない!
色は最後まで在庫とにらめっこした結果、Gのナイトホークブラック・パールにしました。
何が購入の決め手になりましたか?
どれをとっても、そつのないデザイン。
後、ナイトホークブラック・パールが、可愛さの中にクラシックなイメージを持っていることです。

それと、同じ年齢だと知ったYさんが、しっかりと自分の好みに合わせて同じ視点で悩んでくれたことです。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
ライフって先代に比べると普通の軽自動車になったなぁと思いますが、シンプルな中にもライトの造形やインテリアの使い心地など…細かい所にHondaらしさって言うものが溢れていると思います。
マイナーチェンジでスパークにも負けない濃い顔になったので、これで男心もしっかりつかめます♪