選出の心
インテグラを心から愛している彼。そんな彼の趣味に理解を示している、りくままさん。そんな二人の結婚が決まり、式を半年後に控えたある日、彼のインテグラが盗難にあってしまいました! しかし保険で全額保証されることとなり、すぐに彼は新しく出たばかりのインテグラの試乗にいき、その場で購入手続きまで済ませました。
ところがその週末、彼は『購入取消』の書類をりくままさんに見せて、こう言ったのです。「保険の半分は式の費用に、半分はファミリーカーとしてライフを検討しようと思う」
…なんという奥様思いのやさしいご主人、そしてご主人の趣味に理解のあるステキな奥様でしょう! そんな理想的なお二人に家族会議大賞を贈りたいと思います。また先月、お二人の間に念願の女の子が誕生されたそうです! りくままさん、家族会議大賞受賞、そして女の子のお誕生、重ねておめでとうございました!
インテグラへの思いを断ち切る、相当の決心。
主人は当時を振り返って、こう言います。「保険が全額返ってくるとわかった時、『新インテグラの資金にしなさい』という、神様の思し召しだと思った」と(笑)。それなのにインテグラの購入を諦めたのは、結婚資金がギリギリの状態だったのを配慮してのことだと思います。それについて主人は何も言いませんが、とにかくインテグラを心から愛していた人ですから、その決心は相当のものだったはず…。本当に心から感謝しています! インテグラを諦めた後は、私が運転しやすくて小回りの利く軽自動車であること、加えて友人にHondaの営業マンがいて、彼の自家用車がライフだったことから、すんなりとライフに決まりました。
主人と私、それぞれのライフの楽しみ方。
私がライフを気に入ったポイントとしては、
●小さくて小回りが利く、乗り心地のよい室内
●ベンチシート仕様
●外観の品の良さ、滑らかさ、色
●燃費がよいわりに、意外と馬力がある
などなど…です。平日の買物に利用したり、主人の実家に行く時や犬の散歩にちょっと遠出する時など、ほぼ毎日乗っています。
一方、インテグラをこよなく愛する主人ですが、ライフもちゃんと気に入ってくれています。主人にとってライフは『ちょっとお出かけする時の便利な足』だそうです。ではインテグラは…?というと『血沸き、肉踊る、大きなおもちゃ』とのこと(笑)。全然違うものとしてとらえているようです。
決定の決め手!
ライフ購入の決め手は、室内の広さ・希望通りのシートタイプ・色のバリエーションのかわいらしさですが、いちばんの決め手はやっぱり“主人のやさしさ”ですね。
ライフは運転しやすいので、大型ショッピングセンターに行く時や主人とフラッとランチデートをする時など、どんなシーンでも大活躍しています。一昨年、伊豆に犬を連れて旅行にいった時も、約400kmの距離をライフくんで往復しました。(さすがに時間がかかり、大変でしたが…)
先月、待望の娘が生まれたので、さっそく娘のためにライフくんにベビーシートを付けました。早く娘や犬たちと、ライフでいろんなところにお出かけしたいです!