フィット

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

家族も、車も一つになること。

三度の飯とアイドルさん
男性/30代/福岡県

ハイブリッド・Fパッケージ
2014年11月1日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
維持費を抑えたいから きっかけ:
維持費を抑えたいから
走行性能 最も満足しているのは:
走行性能
満足度5
家族も、車も一つになること。
クルマのご購入を考えたきっかけ
以前はライフに乗ってましたが、人生で始めて購入した新車でもあり度重なる事故で車はボロボロ…
そしてガソリン代や維持費の高騰もあり、最近は父の所有する○クアに乗ってました。
ですが、この不況もあり、自分自身もなんか運転するのが楽しめなくてライフの走行距離は年々低くなっていく一方、ガソリン代をケチるために○クアばっかり乗る始末

そんな事情を知ってか、父からこんな提案が
「お前が休みの日は自由に乗っていいから、両方売って一台にしないか?」

○クアのハンドリングが非常に気に入らない私にとっても、維持費を抑えたい父にとっても買い替えは今しかできない!

ライフも車検を次の年に控え、ボロボロになる前に一台にしちゃおう!って親子で新しい車探しが始まりました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
我が一家の車の条件は、まず「燃費がいいこと」「自営業なので荷物が積めること」「居住性が高いこと」

最初自分が提案したのは○ペーシアカスタム・○ントでした。HondaからはN-BOX + カスタムを。
父は軽自動車はいいと思うけど、家族でもつのには普通車がいいとのこと。
○ミオのディーゼルが発売寸前だったので、こっちも視野に入れましたが納車時期が怪しくてアウト

そして、提案されたのがやっぱりフィット ハイブリッド
シャトルはちょっと燃費が基準に合わず断念しました

○クア並の燃費は分かるんだけど、価格面でもやっぱり軽がいいと食い下がる自分をよそにHondaへ
Hondaには自分が一番信用してる営業主任のYさんがいるので、話を聞いてフィットを試乗することに

…素晴らしい!
もう乗り心地最高、気持ちいい

オプションのLEDヘッドライトも、実際に試してみましたが光量にも不安がないので視力の悪い自分にとってはとっても助かりました。

最後にいつもお世話になっているHonda Cars 北九州 門司店のY営業主任(昇進おめでとう)様へ
Yさんから今回6台目の購入になりますが
あと5年くらいは7台目はありませんので、維持のアドバイスとか頂けたら助かります。
何が購入の決め手になりましたか?
パワステのチューニングやエンジンの気持ちよさでしょう
ライフはやっぱりスニーカー感覚でちょっと質実すぎる走りだったのもあるし、○クアに至っては電動パワステのフィーリングが大嫌いだったんで…
それ以外はいい車だったんですけど、それを上回る心地よさです

早速納車してから120kmほど走りましたが、今までのHonda人生史上最高じゃないでしょうか?
ちなみに2位はインサイトです、なんで生産中止しちゃったかなぁ(笑)
同じクルマを検討している人へアドバイス!
これから買い換える人も、初めて車を買う人も損をしない車かと思います。
数あるコンパクトの中でも、ここまで成熟した中に新しさと生活に潤いを与えてくれる車はもうでないと思います。

でも、それを超えてくるのがHondaですから
さあ、あなたも生活をフィットさせてみませんか?