エアウェイブ

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

一目惚れ!したナイスガイ

フォックス1さん
男性/30代/神奈川県

L スカイルーフ HDDナビスタイルエディション
2007年10月12日

とにかくこの車が欲しかったから きっかけ:
とにかくこの車が欲しかったから
クルマのご購入を考えたきっかけ
前車(N社のステーションワゴン)を新車購入して8年が経ち、部品交換などで車検出費も大きくなってきた頃、家族会議(と言っても、子供がまだ小さいので、妻とだけですが)で、「そろそろ車買い換える?」という話になりました。
妻からは「そうねぇ、子供も2人目が産まれるし、買い換え時かもね。子供2人乗せられるくらいに今より広くて、乗り降りしやすいのがいいな。あ、あと荷物もたくさん積めるヤツ。でも(値段が)高い車はダメよ」との答え。
さて、ここで困ったのは、うちの駐車場は立駐の中段。全高が1550mm以下の制限があり、N社で気に入った車があっても、車高が高くて入らない。また、車高がちょうど良くても、車が気に入らない。
さぁ、どうする!ここまで話が進んで、「ヤッタ!」と内心思ったのもつかの間、早々に問題にぶつかってしまいました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
Hondaさんが以前から、低重心のミニバン(オデッセイ、ストリーム)を発売していたことは知っていました。ただ、ウチの予算に合わない。どう頑張っても予算内には収まらない。妻に相談しても、「ダメ!」の一言。悩み悩んで、数ヶ月が経過した頃、忘れもしない仕事から深夜に帰宅した金曜日のことでした。

何気なくHondaディーラーさんのホームページを、ボーッと眺めていると、「お? なんかナイスな面構えをした車のアイコンがあるな」と。何気にマウスでポチリ。「エアウェイブ??」。かなり前にミッチーと坂口憲二さんがTVCMしていた車だな、とパッと見気が付きましたが、「どうせ大きい車なんだろ」と思っていました。が、スペックを見ると、な・な・なんと、うちの立駐に入る大きさじゃあ〜りませんか!(ここで初めて、エアウェイブがステーションワゴンだということを知る)、ついでにスカイルーフとやらで、お空が全開に見える!!車のスタイル(特にフロントマスク)OK! 荷室の容量もOK!こ、これは!大発見!! と、大はしゃぎ(知ってる人には、何も大はしゃぎするような話じゃないんですけどね)。

早速、次の日の土曜日朝に、ウチのすぐ近くにあるHondaディーラーさんへ向かったのでした。即「エアウェイブ試乗させて下さいな!」とお願いし、試乗開始。スタイルは思ったとおりナイス!(既にこの時点で買う気70%)。
さて、走りは…おぉ、1.5L車とは思えない出足と、加速。登り坂でも問題なし!(ここで買う気80%)。
途中、コンビニの駐車場に止めて、スカイルーフを試してみると、なんとも室内が明るい! 子供も大はしゃぎ!(ここで買う気85%)。
さらにさらに、荷室容量や、乗り降り、後部座席の広さ、運転のしやすさなどを体験(ここで買う気90%)。
ワクワク気分そのままに、Hondaディーラーさんへ戻り、さて、本題の見積り。「きっとHondaさんは高いんだろうなぁ。下取り・値引きもほとんどないんだろうなぁ」などと考えながら商談開始。
数十分後、一発目の見積り回答で、いきなり最終見積り価格提示。な、なんと予算に収まる価格提示じゃぁないですか!(ここで買う気100%MAX到達!!)営業さんありがとう。ナイスガイなエアウェイブを、一目惚れで無事購入することができたのでした。
何が購入の決め手になりましたか?
なにより一番は、ナイスなスタイル。ナイスガイな面構えに一目惚れ。その他装備類(特にスカイルーフ)にも大満足。街乗りばかりなので、燃費は思ったほど良くないですが、これまでの人生の中で一番のお気に入りの車になりました。これからも長く付き合っていきます。