エアウェイブ

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

知ってから契約まで早かった^^

マサやんさん
男性/40代/富山県

Gスカイルーフ
2005年7月1日

車検が近いから きっかけ:
車検が近いから
クルマのご購入を考えたきっかけ
それまで乗っていたのは、車検間近で環境性能面が劣る(古いから)平成10年式のシビックセダンVIの1500cc。自転車が乗せられず、車内泊も出来ず、悩んでいた所、とあるチラシを見て購入の方向へ動き出したのです。
ご購入までのエピソード・ストーリー
仕事中に妻から電話があり、「車検が近いから、車買い替えない?」それを聞いた私は帰宅後に「何か良いのがあるの?」と聞いたら、Honda車のチラシを見せられたのです。妻は燃費18リットルのエアウェイブが良いと言ってきたので、早速サイトをチェックすると、燃費・実用性・値段やスカイルーフが気に入り、これにしようかと思いました。しかし、前々から1度はT車に乗ってみたいと思っていたので、エアウェイブに負けない車(燃費で)をサイトで探し、シエOOを候補に挙げて、次の日に早速ディーラー巡りをしました。
まずT社で見積りをもらい、次は行きつけのHondaプリモへ。たまたま担当のOさんがいて、早速見積りをしてもらっている間に妻と15分ほど試乗しました。スタイル・内装・スカイルーフなどなど気に入った面がたくさんあり、またOさんの対応も凄く良く、心の中では99.9%エアウェイブにしようと思いながら帰宅。HondaとT社のパンフを見ながら再確認しましたが、何の問題も無くエアウェイブに決定^^ 即電話して家に来てもらい、契約しました(チラシを見てから契約まで1日半)。
何が購入の決め手になりましたか?
スカイルーフ、星4つ、燃費、担当セールスマン、室内空間、遊び心、実用性、色などが決め手となりました。そして、スカイルーフから見る昼と夜の景色、シフォングリーン・メタリックの光の当たり具合による色の変化、5年保障ボディーコーティングのCPCシーランス、燃費、CVTの寿命、ディスチャージヘッドライト、足回りなどに期待しています。なんだかんだ言いながら結局は、Honda車に決定でした^^。納車まで待ち遠しいです。