エアウェイブ

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

エアウェイブは家族の総意です!

まゆきはるきまるきさん
男性/30代/愛媛県

Lスカイルーフ
2005年6月11日

広い車が必要になったから きっかけ:
広い車が必要になったから
クルマのご購入を考えたきっかけ
二人目の子供が成長するにつれ、お出かけの時の荷物の置き場がなくなってきたため、買い替えることにしました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
実は、最初からエアウェイブと決めてた訳ではナイんです…。一年程前から心の中では「二人目の子供が産まれたら今の車では狭いだろう、買い換えたいな〜」と思っていたのです。でも、当時乗っていた車は妻名義のD社テ○オ○キッドで、しかも家庭内での発言力は完全に妻の方が上! その上、僕がちょっとでも「今の車狭いから買い換える?」なんて言おうものなら、「はぁ? 狭い思うんやったらアンタがもっと痩せたらエエやん!」と返される始末。この手強い妻の首を何とか縦に振らせるには、何か策を練らないとダメだと思い、新車が発表されるたび、家族でディーラーに通ってました。そして、初めて家族でクリオに行った時応対してくれたのが、セールスマンのTさんでした。
その後エリシオン→エディックスと新車が店頭にあるのを確認しては触りまくり、試乗して見積もりも出してもらうのに、僕の欲しい気持ちを察知するかのように妻が「エリシオンは家族4人が乗るには広すぎるし高いし維持できん!」さらに「エディックスは広さは丁度いいけど、真ん中の席の取り合いで子供同士ケンカしそうだからダメ!」ことごとく打ちのめされてきた僕とTさんでした。これはもうムリか?と諦めかけていたとき、エアウェイブが発表されました。この時は「どうせディーラーに行っても、また妻にヘコまされて帰ってくるんだったら行かんとこうかな〜」と思ったんですが、習性というのは恐ろしいもので、発表された次の週の休みにはきっちりディーラー通いを再開してました。
ただ、今回ディーラーを訪れる一ヶ月ほど前から妻の言動が以前と違い、車を購入する事について積極的になってきました。モチロンそれには理由があるのですが、その理由というのが、僕が一年前から言っていた「狭い」だったのです。やはり妻も我慢をしていたらしいのですが、その我慢の限界をとうとう超えてしまったようです。そこからは、これまでが嘘のように話がまとまりました。僕は「車を買うならHondaしか欲しくない」と言ってきたし、妻も「私は車買うんやったらTさんじゃないと買わん」と言うし、子供は家の車に乗るたびに「お空の(見える)くるまに乗って帰る」とダダこねるし、全部解決するには契約するしかな〜い! と言って購入を決めました。
何が購入の決め手になりましたか?
Hondaが好きな事(初めての車CR-X・初めてのバイクNSR250)と妻がセールスマンの方を気に入った事、そして何より、子供の「お空のくるまの方がいいな〜」が決め手となりました。
先日納車されました。今はただただ嬉しい限りです。しかし、手にはいつも汗が滲んでいます。理由は簡単、当てたくないから…初めての新車で、しかもすごくカッコイイ車だから、少しの傷も付けたくない! その思いもむなしく、子供は靴をはいたままシートの上やサイドステップを踏んづけてますが…(泣)。でもスカイルーフから見える景色って子供にとってはすごくいい刺激になるんだろうな〜。これで冬でも外で凍えながら流星群観察せずに済みます。これからは、頑張ってからくりシートを使いこなせる様になりたいです。