エアウェイブ

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

妻の一目惚れ

ブータさん
男性/30代/埼玉県

Lスカイルーフ
2005年5月11日

前の車が調子悪くなったから きっかけ:
前の車が調子悪くなったから
クルマのご購入を考えたきっかけ
ゴールデンウィークの最中、Hondaプリモの折り込みチラシを見ると、私が欲しくてたまらなかったエアウェイブが出ていたので、見学のつもりでディーラーに行きました。するとナント! Honda車ならフィットくらい、と言っていた妻がエアウェイブに一目惚れ。まだセールスマンが出て来ていないうちに展示車に乗り込んであれこれいじり始め「これなら運転もしてみたいなぁー」などと言い出したのです。担当セールスマンのMさんのご厚意により2人共試乗させてもらい、一時間後には契約書にサイン。今までエアウェイブを買う為に色々と策を練って同意(賛成)させようとしていたのに、あっという間に決定! うれしい誤算でした。
ご購入までのエピソード・ストーリー
10年乗りつづけたM社のRV○。燃費も悪くなりその上ハイオク使用、タイヤ交換もそろそろかなーって思っていて、密かに新車購入計画を立ててました。免許は持っているものの、車幅が広く大きく感じられるRV○を全く運転することがなかった妻を説得する為、まずは小さくて運転しやすく燃費の良い車のカタログ、雑誌を収集。それらをワザと目に付く場所に散らかして1週間、ナント「私も運転できる車ならそろそろ新車に買い替えようかー」と天使の声が聞こえてきました。それでは友人のいるT社のシ○ンタ、ラ○ム辺りがいいんじゃないかと見積もりを貰ったりしていたのですが、4月に入ってHondaのエアウェイブを見た瞬間「ビビッ!」と来てしまいました。
T社の友人と妻は、妻が気に入っていたラ○ムを購入するとほぼ決定していたんですが、私の中で後悔したくない気持ちが大きくなり、妻には内緒でT社の友人にキャンセル、又は購入時期の延長を申し出て(ゴメンネ!!)密かにクリオ店にエアウェイブの視察に行きました。問題は車の大きさだったんです。全長が4メートル前後でないと自宅の車庫に入れられないという妻。今思うと先入観と車高の高さの問題だったのデスガ…。車のスタイル・大きさ等、何も教えずにプリモ店に連れて行ったら、スタイリングに一目惚れ。試乗して、車庫入れなどやってみて即購入に至りました。今思い出しても、ビックリ、ビックリです。
何が購入の決め手になりましたか?
スタイリング(ルーフ全体を含む)、静粛性、燃費、全て気に入りました。担当セールスマンMさんの対応も良く、これも決め手となりました。