エアウェイブ

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

Hondaの策略か?

麻友パパさん
男性/30代/大阪府


2005年4月23日

車検が近いから きっかけ:
車検が近いから
クルマのご購入を考えたきっかけ
私の車だけが浮いていたのです。
ご購入までのエピソード・ストーリー
以前から新車が欲しかったのですが、中古で家を探していて気に入った物件があり、購入することが決まったので、車はもう1回車検受けて我慢することになっていました。しかしながら念願の車庫が無かったため近所に駐車場を借りなくてはならず、自宅から徒歩で2分の所に青空の駐車場を借りました。その駐車場は12台の駐車スペースがあり、見に行った時は駐車車両の3台全てがHonda車でした。その時は何も気にしていなかったのですが、無事引越しが終わった夜、駐車しようと止めに行ったら12台全てがHonda車でした。オデッセイ2台(新/旧)、モビリオ、シビック、フィット2台、エリシオン、インスパイア、ライフ、バモス、アクティトラック…。私のマイカーはT社セダンでしたが、何故か私の車が凄く浮いているように感じました。車検も近かったのでそのことを嫁に言ってみたら、駐車場まで見に来て「買うか」って言ってくれました。
何が購入の決め手になりましたか?
あの駐車場の雰囲気に負けました。元々シビックに乗っていたこともありHonda車は好きでしたので、御近所のプリモに行き、まずはステップワゴンの見積もりをもらいました。しかし、予算オーバーで嫁の「却下」を喰らいました。次にストリームで見合う予算を出してもらいましたが、その時子供が「ママこれは?」ってパンフレットを持ってきたのがエアウェイブだったのです。嫁と子供が気に入ってしまい、パパはそれに従うしか方法が無く、泣く泣く(?)ハンコをつきました。しかしながら、よくよくパンフを見てみるとこの車にして良かったと実感しました。まだ納車されていませんが、これであの駐車場の本当の仲間になれた気がします。