CR-V
- 2001.09
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() 1995年、それまでのヘビーデューティな4WD車とは一線を画した、まったく新しいクルマが誕生しました。 より多くの人のライフスタイルに応えていくために、 あくまでも乗用車の快適性を基本にさまざまな生活創造を提案する Honda独創のクルマづくり、クリエイティブ・ムーバー・シリーズの“アクティブ・ムーバー”として生まれた、CR-V。 「いつでも、どこでも、気軽に、気持ちよく」をコンセプトに、街中から高速道路、ワインディングで セダンのように快適で運転しやすく雪道などでも信頼できる走り、 ウォークスルーなどの優れたユーティリティ、 そして機動性に満ちたスタイリングを合わせ持つことで、既存のカテゴリーにはなかった価値を提案しました。 こうした、新発想の機能・性能は多くの方に評価され、国内はもとより、北米、欧州、アジアなど 世界で新たなマーケットを開拓。その先駆者として世界販売累計100万台を超え、 Hondaではシビック、アコードに次ぐグローバルカーに成長しました。 New CR-Vは、初代が築き上げたこのような独自の価値をさらに研き上げることこそ、 進むべき最も正しい道であると考えました。日々の生活から自然のフィールドまで より心地よく思いのままに使いこなせるために、“これまで以上にCR-Vらしく”昇華させ、 もっと自分らしく、もっと自由自在に夢を広げていける“More”CR-Vへと一新すること。 そこで、CR-Vの基本にある乗用車感覚の使いやすさを大きく進化させるために、 革新的なパッケージングの核となるグローバル・コンパクトプラットフォームや、 Honda新世代エンジンDOHC i-VTECをはじめ、Hondaの先進技術をすべてに投入。 「スタイル」「ユーティリティ」「マニュバビリティ※」を柱に ●都会で、アウトドアで行動する、アクティブライフへのこだわりを表現できるデザイン ●ミニバンのような空間の広さと機能性に満ちた、道具としての使いやすさ ●力強く、ハンドリングや静粛性、燃費やエミッションなどのバランスに優れた走り これらを具現化しながら、世界最高水準の安全性能や、ハイレベルの環境性能を実現。 アクティブ・ユーティリティに満ちた機能・性能へと、先進・洗練させました。 “心地よく自由に走り回れる乗り物”=Comfortable Runabout Vehicle 「コンフォータブル・ランナバウト・ビークル」を語源とし、 クルマのひとつの在り方を提示してきたCR-Vは、 いま、さらに他に真似のできない新たな価値を世界に提案すべく、 次なるステージを走りはじめます。 |
|||
|
|||
※マニュバビリティ=【maneuverability:機動性のある,操作しやすい】 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |