CIVIC - 1995.09


CIVIC
FACT BOOK
CIVIC
 
テーマ(1)



スポーツバージョンならではの運動性能を具体化。
〈シビックSiR、SiR・II、シビックフェリオSi、Si・II〉
 
スポーツバージョンにふさわしい走行感覚を明確に打ち出しました。ロール角を抑えるため、フロントスタビライザーの径をアップし、ダンパーとスプリングをハードにセッティング。リアスタビライザーと合わせて旋回時のロール剛性を高め、より安定したコーナリングフォームにしました。
また、フロントの応答性を向上させるために、ダンパーベース間のタワーバーの追加やステアリングレシオのクイック化を行なっています。
さらに、高速でのしっかり感を追求し、ステアリングのギヤボックス特性を専用チューニングするなど、スポーツバージョンならではの運動性能を身につけました。
 


新デザインの高性能アルミホイール2タイプを設定。
 
洗練されたフィンタイプデザイン(14インチ)*1と、スポーツタイプ(15インチ)*2、2つの新デザインのアルミホイールを用意しました。とりわけ、スポーツタイプは、リム幅をアップしてタイヤの横剛性を高め、コーナリングフォースを向上させています。

*1 シビックVTi、シビックフェリオViにメーカーオプション
*2 シビックSiR・II、シビックフェリオSi・IIにメーカーオプション


アルミホイール
アルミホイール(スポーツタイプ)+195/55R15 84Vスチールラジアルタイヤ
   


4WDの走破性と、FFの軽快さを両立させた
リアルタイム4WD(デュアルポンプシステム)。
〈シビックフェリオRTi〉
 
前後輪それぞれの回転に応じて作動する2つのオイルポンプをもち、回転速度差で発生する油圧によって多板クラッチを制御して、最適なトルクを後輪に伝達する、独自のデュアルポンプシステムです。
発進、加速時に、滑りやすい路面で前輪が駆動力を伝えきれなくなると、瞬時に後輪へ駆動力を伝達。スムーズな発進、加速を確保します。
もちろん、ABS(4輪アンチロックブレーキシステム)と両立するシステムです。システム全体が軽量・コンパクトで、低燃費も達成しています。
 


デュアルポンプシステム作動イメージ図
デュアルポンプシステム作動イメージ図





←前のページへ---目次へ---次のページへ→