ROUND 11

オーストリアオーストリアGP レッドブル・リンク 2017.08.13(日)・決勝

第11戦 オーストリアGP

マルケス2位、ペドロサ3位。Repsol Honda Team、3戦連続で両選手が表彰台を獲得

2017年8月13日(日)・決勝
天候:晴れ  気温:23℃  コースコンディション:ドライ  観客:9万411人(3日間:20万1589人)

チェコGPからの連戦となった第11戦オーストリアGPは、3戦連続今季5回目のポールポジションを獲得したマルク・マルケス(Repsol Honda Team)と、予選2番手のアンドレア・ドヴィツィオーゾ(ドゥカティ)の一騎打ちとなり、マルケスが2位でフィニッシュしました。

序盤から中盤に掛けては、マルケスとチームメートのダニ・ペドロサ(Repsol Honda Team)、ドヴィツィオーゾ、ホルヘ・ロレンソ(ドゥカティ)、バレンティーノ・ロッシ(ヤマハ)、マーベリック・ビニャーレス(ヤマハ)、ヨハン・ザルコ(ヤマハ)がトップグループを形成。マルケスは、12周目から17周目までトップを快走しました。

その後、18周目以降は、マルケスとドヴィツィオーゾがグループから抜け出し、何度もポジションを入れ替えてトップ争いを行いました。そして、昨年の大会でも優勝しているドゥカティを駆るドヴィツィオーゾが、コースとの相性のよさというアドバンテージを武器にマルケスを抑えて28周のレースを走り切りました。

ドイツGP、チェコGP、そしてオーストリアGPの3連勝に闘志を燃やしたマルケス。最後は2位でチェッカーを受けて貴重な20ポイントを獲得しました。これで総合首位をキープ。総合2位に浮上したドヴィツィオーゾとの差は21点から16点になりましたが、総合3位で今大会6位のビニャーレスに24点差、総合4位で今大会7位のロッシに33点差としました。

その二人の優勝争いの背後に迫るも、終盤、その差を縮められなかったペドロサが3位でフィニッシュ。これで3戦連続今季7回目の表彰台を獲得しました。今大会はフリー走行で思うような走りが出来ず、その影響で予選8番手と厳しいグリッドからのスタートとなりました。しかし、着実に追い上げてトップグループに加わり、3位でフィニッシュしました。この結果、総合4位のロッシと2点差。総合3位のビニャーレスとの差を11点としました。

カル・クラッチロー(LCR Honda)は、予選9番手から決勝に挑みましたが、オープニングラップで16番手、3周目で18番手までポジションを落とし、それからもペースが上げられず、15位でフィニッシュしました。予選24番手のティト・ラバト(Estrella Galicia 0,0 Marc VDS)は、オープニングラップに他車と一緒にオーバランを喫して大きく遅れ、19位。チームメートのジャック・ミラーは、予選19番手から20周目には14番手を走行しましたが転倒を喫し、リタイアに終わりました。

コメント

マルク・マルケス(MotoGP 2位)
マルク・マルケス「もし最終コーナーで勝つために勝負を仕掛けなかったら、きっと今晩はよく寝付けなかっただろうと思います。しかし、勝てませんでした。 今日はドヴィツィオーゾが私たちより僅かに上回っていて、彼をパスするのは難しかったです。 レースでは常に自分のベストを尽くしました。本当に持てる全てを出し切っていて、何度もリアがスライドしました。 素晴らしいバトルでしたし、ドヴィツィオーゾはよく乗れていたので、勝利にふさわしかったと思います。 今回の2位は、いいことです。 去年非常に苦労したこのトラックで20ポイントを獲得できたのですから、本当に嬉しいです。 また、チャンピオンシップのために非常に重要なリザルトになります。 私たちのチームではチャンピオン獲得を実現するためのいいベースが見つかっていますし、どのような状況下でも着実に一歩ずつ、作業できています。 今日のレースの最後であのような走行ができたのも、マシンの感触がいいからです。 このような形で継続をして毎レース表彰台を獲得していくことが大切だと思います」

ダニ・ペドロサ(MotoGP 3位)
ダニ・ペドロサ「フリー走行では散々苦労してQ1から走行しなくてはならず、予選が8番手に終わっていたことを考えると、今週をこのようなかたちで終えて表彰台を獲得できたことには、本当に本当に満足しています。 思っていたよりも速く走れることがわかったのは、レース中のことでした。フロントがロックするのと、リアのスピニングについては依然として問題を抱えていますが、レースの際の戦略はとても上手く行きました。最初はあまりアグレッシブに攻めず、燃料タンクが満タンのときには燃料を温存しつつ時間をかけ、その後で前方とのギャップを縮められるまでになってから、除々にペースを上げました。マルクとドヴィツィオーゾがバトルをして、ペースが落ちていたこともあります。 残念なことに、彼らに追いついたときにはスピンが何度も起きたのでリアタイヤが過熱して、それ以上はグリップも操縦性も得ることができませんでした。彼らと共にバトルをしたかったのですが、それが叶わなかったものの、今回の表彰台には満足しています。チームと自分の仕事を誇りに思います」

カル・クラッチロー(MotoGP 15位)
カル・クラッチロー「レース中にいくつかトラブルがあったものの、フロントタイヤにハードを選択するというのは正しい選択でした。しかし、15位という結果は残念です。 去年はジャンプスタートによるピットレーンのライドスルーがありましたが、それでももっといい順位でした。 この週末を通じて最適なセッティングを見つけられず、6周で12秒も失ってしまいました。 また3回もコースオフし、スタートも邪魔されました。レースの最後になって単独走行をしたときにようやく、いい感触を得てペースもよくなりましたが、18周目になるまでは問題を抱えていたので、どうにもなりませんでした。しかし、言い訳はできません。週末を通じて上手く乗れていませんでしたが、感覚としては上位8位以内に入れたのではないかと感じています。自分の目標は上位6位以内でフィニッシュすることでしたが、そこから9位も下のポジションでした。次戦のレースでまた最善を尽くせるよう頑張ります」

ティト・ラバト(MotoGP 19位)
「自分が目標にしていたポイント獲得が難しいものであることは分かっていましたが、残念です。 最初の周回ではエスパルガロについて行こうとしましたが、彼がブレーキミスをして大回りをしてしまいました。そこで時間をロスし、集団から離れてしまいました。レース終了まで単独走行となりました。今はこの難しい状況下でも下を向かず、残りのレースに集中し続けることが大切だと思います」

ジャック・ミラー(MotoGP リタイア)
「20周目に転倒してしまうまで、レース展開は非常に上手くいっていました。レース序盤にはいいペースで走行していましたが、その後、リアのグリップを失い、最終セクターではタイヤがオーバーヒートしているような感覚がありました。第9コーナーの進入では、グリップを失っている兆候を感じました。そしてブレーキングの際にフロントに荷重がかかってしまい、肘で支えて持ちこたえようとはしたのですが、無駄に終わってしまいました。残念な終わり方でしたが、あの小さなミスまではしっかりとしたレースができていたと思います。次のシルバーストーンに最高の状態で臨めることを楽しみにしています」

MotoGP リザルト

順位 No. ライダー マシン タイム/差
14A.ドヴィツィオーゾドゥカティ39'43.323
293マルク・マルケスHonda+0.176
326ダニ・ペドロサHonda+2.661
499J.ロレンソドゥカティ+6.663
55J.ザルコヤマハ+7.262
625M.ビニャーレスヤマハ+7.447
746V.ロッシヤマハ+8.995
819A.バウティスタドゥカティ+14.515
976L.バズドゥカティ+19.620
1036M.カリオKTM+19.766
1129A.イアンノーネスズキ+20.101
1245S.レディングドゥカティ+25.523
1341A.エスパルガロアプリリア+26.700
1417K.アブラハムドゥカティ+27.321
1535カル・クラッチローHonda+28.096
1642A.リンススズキ+32.912
178H.バルベラドゥカティ+34.112
1838B.スミスKTM+36.423
1953ティト・ラバトHonda+42.404
2022S.ロースアプリリア+52.492
RT43ジャック・ミラーHonda+9Laps
RT9D.ペトルッチドゥカティ+22Laps
RT94J.フォルガーヤマハ+25Laps
RT44P.エスパルガロKTM+26Laps

MotoGP ポイントランキング

ライダー

順位 No. ライダー マシン 総合ポイント
193マルク・マルケスHonda174
24A.ドヴィツィオーゾドゥカティ158
325M.ビニャーレスヤマハ150
446V.ロッシヤマハ141
526ダニ・ペドロサHonda139
65J.ザルコヤマハ99
799J.ロレンソドゥカティ79
894J.フォルガーヤマハ77
935カル・クラッチローHonda76
109D.ペトルッチドゥカティ75
1119A.バウティスタドゥカティ52
1241A.エスパルガロアプリリア43
1343ジャック・ミラーHonda43
1476L.バズドゥカティ38
1545S.レディングドゥカティ37
1629A.イアンノーネスズキ33
1717K.アブラハムドゥカティ25
1853ティト・ラバトHonda23
1944P.エスパルガロKTM21
208H.バルベラドゥカティ21
2142A.リンススズキ12
2238B.スミスKTM8
2351M.ピロドゥカティ7
2436M.カリオKTM6
2522S.ロースアプリリア2
2650S.ギュントーリスズキ1
2712津田拓也スズキ0

ランキング詳細


コンストラクター

順位 コンストラクター 総合ポイント
1ヤマハ211
2Honda211
3ドゥカティ187
4アプリリア45
5スズキ45
6KTM29

ランキング詳細


チーム

順位 チーム 総合ポイント
1Repsol Honda Team313
2Movistar Yamaha MotoGP291
3Ducati Team237
4Monster Yamaha Tech 3176
5OCTO Pramac Racing112
6Pull&Bear Aspar Team77
7LCR Honda76
8Estrella Galicia 0,0 Marc VDS66
9Reale Avintia Racing59
10Team SUZUKI ECSTAR46
11Aprilia Racing Team Gresini45
12Red Bull KTM Factory Racing29

ランキング詳細

フォトギャラリー

マルク・マルケス

マルク・マルケス

マルク・マルケス

マルク・マルケス

マルク・マルケス

ダニ・ペドロサ

ダニ・ペドロサ

ダニ・ペドロサ

ダニ・ペドロサ

ダニ・ペドロサ

カル・クラッチロー

ニュース