モータースポーツ > 全日本スーパーフォーミュラ選手権 > 0.001秒(ミリセカンド) > ドライバー 山本尚貴 / ストフェル・バンドーン
  • トップページトップページ
  • スーパーフォーミュラについてスーパーフォーミュラについて
  • チーム/選手紹介チーム/選手紹介
  • レースレース
  • 特集特集
  • 年度別アーカイブ年度別アーカイブ

ドライバー

山本尚貴 / ストフェル・バンドーン

ドライバーといえば、フォーミュラカーレースの主役といっても過言ではない存在。彼らの目に0.001秒の戦いはどう映るのか?チャンピオン経験者の山本尚貴選手と、ルーキーでマクラーレン・ホンダのリザーブドライバーを務めるストフェル・バンドーン選手の二人に訊いた。

“懸命のハードワークをこなし、限界ピッタリで走る”

―― モータースポーツの世界では時として1000分の1秒が勝敗を分けることがありますが、あなたにとって「1000分の1秒」とはどのような意味がありますか?

ストフェル・バンドーン(以下SV):とてもとても短い時間です。
ただし、その「1000分の1秒」によって勝敗が決まった経験を私も持っています。これは昨年まで参戦していたヨーロッパのレースシリーズ(GP2)の予選で起きたことですが、そのときのタイム差は1000分の1秒差ではなく、まったく同タイム。それでも、私が先にこのタイムを記録したため、ポールポジションを勝ち取ることとなりました。

―― つまり、大変短い時間ではあるけれど、決定的なものでもあるわけですね?

SV:そのとおりです。1000分の1秒で勝敗が決まる戦いのために、ドライバー、チーム、そしてエンジン・マニュファクチュアラーは懸命のハードワークをこなしているのです。

―― とはいえ、人間に1000分の1秒をコントロールすることは不可能です。

SV:たしかにコントロールはできないかもしれません。ただし、どんな条件でもマシンから最大限のパフォーマンスを引き出すのがレーシングドライバーの仕事です。したがって、たとえ自分自身で1000分の1秒をコントロールできなくても、ドライバーやマシンを完璧な状態に整えることで1000分の1秒差を生み出す努力をしています。

―― バンドーン選手が今シーズンから参戦しているスーパーフォーミュラでは、1000分の1秒差で勝負が決まる接戦が繰り広げられることで知られています。

SV:本当にそのとおりだと思います。どのドライバーも全力でプッシュしているので、予選結果はいつも僅差で決まります。限界に届いていなくてもダメですし、限界を超えてしまっては元も子もありません。スーパーフォーミュラでは常に限界ピッタリで走ることが求められているのです。

  • メンテナンス中のカウル

    拡大

  • ストフェル・バンドーン選手

    拡大

“身体が自然と反応する状態がもっとも速い”

―― Q1、Q2、Q3の3段階で競われるスーパーフォーミュラの予選に臨むとき、なにか特別に心がけていることはありますか?

SV:特にありません。たとえばQ2とQ3は7分間しかないので、人と違ったことをするのは困難です。

―― では、20分間で行われるQ1はいかがですか?

SV:Q1では、最初にユーズドタイヤでウォームアップ走行を行います。そこでマシンのバランスに調整する余地が見つかれば微調整を実施します。その後、素早くニュータイヤを装着して2回目のアタックに備えます。

―― 予選アタック中はどんなことを考えていますか?

SV:セッションが始まるまでは「コースのどこでタイムを縮めることができるか?」「マシンのバランスは完璧か?」などについて考えますが、実際にアタックするときはまずドライビングに全神経を集中させ、むしろ何も考えずに身体が自然と動くような状態に自分自身をもっていきます。というのも、そうしてアタックしたときのタイムがもっとも速いことを経験的に知っているからです。

―― レースでは安定した戦い振りで定評のあるバンドーン選手ですが、自分自身はどのようなレーシングドライバーであると分析していますか?

SV:レースでは予選とはまったく異なるスキルが求められます。
私はレース中も常に冷静でいられることが、自分自身の強みであると考えています。長いレースではコースやマシンの状況が刻一刻と変化していきます。そのとき、どうすることがベストなのかを常に考えています。また、レース中は1周1周の走りにとらわれることなく、ファイナルラップにどのような走りをするかを念頭に置きながら走り方を組み立てています。

  • F1以上の速度を叩き出すコーナリング

    拡大

  • コースイン直前の最終調整

    拡大

“ワールドチャンピオンの目標をHondaとともに実現したい”

―― バンドーン選手はいまHonda Racingの一員としてスーパーフォーミュラを戦っています。これはバンドーン選手にとってどのような意味がありますか?

SV:Hondaの一員としてレースを戦えるのは素晴らしいことです。
過去にF1でいくつもの栄冠を勝ち取ってきたHondaは、アイルトン・セナとともにワールドチャンピオンに輝きました。これほど印象的なパートナーシップは他に例がありません。そしていまは私自身がHondaとともにレースを戦っている。
また、私の目標もF1のワールドチャンピオンとなることです。もしもこの目標をHondaとともに実現できたら本当に素晴らしいと思います。

これまでのキャリアが大きく異なる山本尚貴選手とストフェル・バンドーン選手。
しかし、0.001秒の戦いにかける情熱にはまったく違いがないようだ。
彼らの熱い思いこそ、ハイレベルでエキサイティングな戦いが続くスーパーフォーミュラの原動力といって間違いないだろう。