ROUND 06

アメリカアーリントン AT&T Stadium 2017.02.11(土)・決勝

第6戦 アーリントン

シーリーが今季ベストリザルトの2位に入賞し、ランキング3位に躍進

MONSTER ENERGY AMA SUPERCROSSの第6戦アーリントンで、CRF450Rを駆るコール・シーリー(Team Honda HRC)が2位フィニッシュし、今シーズンの自己ベストリザルトを更新しました。アメリカ西海岸を中心にラウンドしてきたシリーズ序盤の第3戦アナハイムで、シーリーは3位に入賞しましたが、今回は2度目のポディウム登壇となります。

第6戦が行われたAT&Tスタジアムは、テキサス州アーリントンにある多目的ドームで、NFLチームであるダラス・カウボーイズのホームゲームが行われる巨大な施設です。付近一帯は野球とフットボールでにぎわうエリアとなっており、テキサス・レンジャーズの本拠地球場、グローブライフ・パーク・イン・アーリントンに隣接しています。

シーリーは250SX時代はウエストに参戦していたので、おととしまでイースト地区に分類されていたAT&Tスタジアムでのレース経験は、あまり豊富ではありません。それでも450SX初優勝を遂げた場所が、同じテキサス州のヒューストン(2015年第14戦)だったこともあり、今大会にはポジティブなイメージで臨めたようです。

ジャンプが数多く並んだタイトなコースを得意とし、BMXで磨いたテクニックでリズミカルに走破するのがシーリーの身上ですが、今回のレイアウトは直線距離が短いスイッチバックが多く、2年前に優勝したヒューストンのコースに似ていました。

前戦オークランドと同様にデイレースとして行われたため、450SXのメインレースは午後6時30分にスタートしました。ゲートから1コーナーまでが短い、トリッキーなレイアウトでしたが、シーリーは好スタートを決めて2番手につけました。ところが2コーナーのホールショットラインで転倒者が出たため、1周目でレッドフラッグが振られました。

やり直しとなったスタートでは、6~7番手となったシーリーでしたが、オープニングの混戦をすり抜けて4番手につけ、8周目には2番手まで浮上しました。リーダーのマービン・ムスキャン(KTM)は、6~7秒ほど先行しており、シーリーのペースはムスキャンとほぼ同タイムの49~50秒台で、この差を劇的に詰めるまでには至りませんでした。

粘土質の路面は比較的ハードで、踏み固められて滑りやすくなったスポットや、フープスにできたギャップが難所になりました。シーリーはリスクを負ってムスキャンを追いかけましたが、最終的に首位と5秒差の2位でフィニッシュラインを通過しました。シリーズの3分の1を消化した時点のポイントで、3位にランクアップしたシーリーは、首位のライアン・ダンジー(KTM)に22点差と迫っています。

コメント

コール・シーリー(2位)
コール・シーリー 「今日のレースは、ミスをどうやってやりくりしたかということに尽きます。だれもがあちこちでミスをしていたと思いますが、毎周その頻度を減らしたり、悪影響がないようにマネジメントしたりが大事でした。コースはとても荒れていて、特にメインレースのころになると路面が氷のように滑りやすくなり、さまざまな場所でトラブルやクラッシュが発生しました。重要なのはとにかく冷静でいることでした。コースが荒れて難易度が上がったことに加え、ラップタイムが短いために20分プラス1周がとても長く感じました。2位というリザルトはうれしいし、これらの表彰台を当然のこととは考えてはいません。だからこの結果をかみしめて楽しむつもりですが、もちろん優勝を目指してがんばりたいと思います」

ダン・ベトリー | Team Honda HRC監督
「今回の2位には非常に満足しています。コールは終日乗れていましたが、特にメインレースでの走りがすばらしかったと思います。最初のスタートではゲートの動きに対して見事な反応で飛び出し2番手でした。残念ながら赤旗が振られたので、リスタートの際に彼がどうやって対応するのか心配になりました。再スタートではそれほど出足がよくありませんでしたが、3コーナーでは4番手まで上がりました。彼がどうやってそこまですり抜けたのか確かではないので、その点はビデオでチェックしてみないと分かりません。今日の走りで最もよかった点は、1周目がとてもアグレッシブだったことです。特にスタート直後の1個目のリズムセクションでは、1~2台かわしてポジションを上げていました。コールに必要なのはそういった積極的な走りを続けることです。なぜなら、首位とポイント差が接近してきましたし、我々は依然としてチャンピオン争いをしているのですから」

リッチ・シモンズ | コール・シーリー担当メカニック
「とてもすばらしいレースでしたし、コールが表彰台の上に戻ってきたことに興奮しています。コースに出るたびにマシンセッティングを微調整しました。特に前後サスペンションのアジャストは念入りに行いました。あれこれと迷っていたわけではなく、一つの方向性でセッティングを詰めた結果、今回の成績につながりました。コールもマシンの動きにはとても満足していました。スタートで2番手だったのに、レッドフラッグが振られたのは不運な出来事でしたが、再スタート時にも集中を切らさずに早めに上位に抜け出せました。レース終盤になって周回遅れの選手が現れると、コールはミスをするようになり、1回だけトリプルを飛べないことがありました。それがきっかけでジェイソン・アンダーソン(ハスクバーナ)の接近を許しましたが、そこでイライラしたり弱気になったりせず、最後まで集中できたことがよかったと思います。コールには毎戦ポディウムに立てる能力があります。本当はそれ以上のポテンシャルがあるんです。あとは優勝を目指して戦い続けるだけです」

450SX リザルト

順位 No. ライダー マシン タイム/差
125M.ムスキャンKTM21'24.324
214コール・シーリーHonda+05.332
321J.アンダーソンハスクバーナ+09.449
41R.ダンジーKTM+16.327
515D.ウィルソンハスクバーナ+23.512
620B.ティックルスズキ+33.881
712J.ワイマースズキ+41.866
818D.ミルサップスKTM+43.853
919J.ボーグルスズキ+1Lap
1047T.ハーンヤマハ+1Lap
1261ビンス・フリージーHonda+1Lap
13800マイク・アレッシHonda+1Lap
2180カデ・クラソンHonda+21Laps
2210ジャスティン・ブレイトンHondaDNS

450SX ポイントランキング

ライダー

順位 No. ライダー マシン 総合ポイント
11R.ダンジーKTM129
225M.ムスキャンKTM111
314コール・シーリーHonda107
43E.トーマックカワサキ100
521J.アンダーソンハスクバーナ85
618D.ミルサップスKTM83
72C.ウェブヤマハ71
822C.リードヤマハ64
915D.ウィルソンハスクバーナ64
1020B.ティックルスズキ55
1194ケン・ロクスンHonda51
1510ジャスティン・ブレイトンHonda43
1761ビンス・フリージーHonda36
20800マイク・アレッシHonda21
2780カデ・クラソンHonda4
2940フレデリック・ノレンHonda2
30722アダム・エンティクナップHonda2

ランキング詳細

フォトギャラリー

コール・シーリー

コール・シーリー

コール・シーリー

コール・シーリー

コール・シーリー

コール・シーリー

コール・シーリー

ニュース